オンライン家庭教師で成績は上がるの?【元家庭教師が本音で話す】

オンライン 家庭教師 成績 上がるのか

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

最近よく目にする「オンライン家庭教師」って本当に効果が出るのかしら・・。

直接教えていただかないと不安・・。

オンライン家庭教師は最近普及したサービスのため、「本当に効果があるのか」と不安な人もたくさんいると思います。

この記事を読むと、家庭教師経験の長い筆者が、本当にオンライン家庭教師で成績が上がるか、子どもの特徴をもとにしたオンライン家庭教師の活用法がわかります。

〈プロフィール〉

・小学校教員、家庭教師、塾、学童など様々な学校現場を経験。

・現在はその経験を活かして教育記事を執筆中。

edublog
目次

1.結論

誤解を恐れず言うと、どんなお子さんでも、正しく家庭教師活用できたら成績上がります。

そこにオンラインオフライン(訪問型)も関係ありません

ただし、子どもの実態に応じて、雇うだけで成績が上がる子もいれば、保護者の協力で、より確実に成績が伸びる場合もあります。

大事なことは、家庭教師を正しく活用することです。

子どもの実態に応じて親のするべきサポートは変わりますが、基本的にオンライン家庭教師を依頼すると成績は上がります

以下、細かく解説していきます。

2.確実に成果を出すための親のもつべき考え

厳しい言い方ですが、週1の家庭教師だけで成績を上げてもらおう、という考え方はあまりにも甘いです。

1週間は24×7=168時間あります。

1時間どれだけ集中して学習しようと、残りの167時間気を抜いてしまったら、周りと差が開くばかりです。

実際私が家庭教師をしていた時、子どもに勉強を教えることはほとんどしませんでした。

理由は週に1時間どれだけ丁寧に教えても、それ以外の時間でサボられると成績があがらないことを熟知しているからです。

そこで私は、家庭教師との1時間は1週間の勉強計画を立てることに注力しました。

他の習い事との兼ね合いや、どのようにドリルを使い倒すか(1回目はノート、2回目は直接記入する)など細かく決め、他の167時間を充実させるために、私との1時間を使いました。

肝心の勉強はいつ教えていたかというと、帰宅後がほとんどです。

「答えをみてもわからない問題は写真とって送って」と連絡先を渡し、解説写真を送っていました。

このやり方を採用してから、どの子も例外なく50〜100点近く点数を伸ばしていました。

何度も言いますが、家庭教師との1時間を頑張るだけでは、絶対に成績は上がりません。断言します。

つまり、家庭教師の先生との時間以外勉強時間を充実させることが、成績を上げる上では欠かせません。

では、以下子どもの実態に応じたオンライン家庭教師の活用について解説していきます

3.学力が平均以上で期限を守って課題に取り組める子ども

  • 学力が平均以上
  • 期限を守って課題に取り組める

この2点が満たしているお子さんであれば基本的にオンライン家庭教師を雇うだけで成績が上がります

学力が平均以上ある、ということは

  • 学校で先生や友達の話を聞いて理解できている
  • 自分でわからないところがわかり、自分で直すことができる
  • 教科書を読んでポイントを理解し、他の問題にも当てはめて考えることができる

ということです。

ぶっちゃけた話、こういうお子さんに関しては、家庭教師を雇わなくとも成績は上がります。

ただし、自分から進んで勉強をするなら、という条件付きです。

自分から勉強しないお子さんにとって、「勉強を教えてもらうため」ではなく「学習習慣をつけるため」に、家庭教師を雇う価値は十分にあります。

大事なのは、家庭教師を雇うことにより、半強制的に子どもが学習せざるを得ない環境を作り上げることです。

  1. 人並みに理解力・読解力のあるお子さんが、
  2. 家庭教師によって学習せざるを得ない環境に置かれ、
  3. 見通しのある大人から学習を指示され
  4. それを実践していく

この4つの流れができれば、基本的に成績は上がります。

平均以上の学力がある、ということは、上記の1の条件をすでに満たしています。

期限を守れる子どもであれば、家庭教師を雇うと自動的に2〜4は達成できます。

雇うだけで成績が上がる、というのは

家庭教師を雇うことによって1〜4のサイクルが完成するから成績が上がる、ということです。

3.学力は高いけど、期限を守って取り組めない子ども

期限を守れない、ということはそれ以外の167時間をサボってしまうことにつながります。

期限通りに取り組めるように保護者の方がサポートさえしてくれたら、基本的に成績は上がります

問題の解説はしなくていいです。

理由は、学力が平均以上ある以上、わからない問題を教科書やネットで自力解決できるからです。

学習に向かわせさえすれば、このようなお子さんは成績が上がります。

どうやって学習に向かわせるかは、親子の関係性に大きく左右されます。

親子で仲がいいのなら、一緒に図書館やスタバに行くことをおすすめします。

親は仕事や読書、子どもは勉強すればいいです。

隣で集中している人がいると案外子どもは集中します。

これは激しく同感したツイートです。

「勉強しなさい」って何度も口に出して、子どもから煙たがられるのは令和的ではありません。

「一緒にスタバでも言って勉強しよっか!今はバナナのドリンクが美味しいらしいね!」って言えた方が、親も子も気持ちがいいです。

家庭教師の先生と立てた計画を、図書館やスタバで実現できる環境さえ出来上がれば、こういうお子さんは基本的に成績が上がります。※もちろん自宅で学習できるなら大丈夫です。

4.学力は高くないけど、期限通りに取り組もうとする子ども

こういうお子さんは、可能であれば保護者の方が問題の解説、もしくは一緒に検索してあげると、徐々に成績が上がる傾向があります。

学力が平均以下、ということは

  • 学校の授業で、先生の話を聞いても理解できていない。
  • わからないことをわかったふりして授業中やり過ごしてしまっている。
  • わからない問題を解決するための方法に乏しい。

など原因があります。

もちろん、わからない問題をわかるようにするのが家庭教師の仕事ですが、

それを168時間の中の1時間でこなす、なんて無理な話です。

他の167時間で、新しいことを次々学んでくるのだから、追いつけるわけがありません。

家庭教師に幻想を抱きすぎです。

こういうお子さんは、わからない問題の解決の仕方を、子ども自身がつかめていける成績は上がります。

今の時代、小学校〜高校までのすべての問題解説インターネット転がっています

もちろん、実際の問題と数値が違う、などはありますが、高校までに身に付けなければならない考え方はネットで網羅できる時代です。

ネットで基本となる考え方を身につけ他の問題でも当てはめて考える、という流れでどの問題でも解決できます。

なので、こういうお子さんには「わからない問題があったら一緒にググるから声かけてね」というと、成績は上がります。

もちろん、保護者の方の負担増えますが、子どもはすごく喜びます。断言します。

サラッと教えてもらうより、「一緒に悩んでもらう」ほうが子どもは嬉しいです。

みなさん経験があると思いますが、ああでもないこうでもない、と苦労して何かを成し遂げたことって意外と思い出に残っていますよね。

子どもが解いている問題を、親が解けないことは何も問題ではありません。

しかし、子どもが困っているのに助けてあげないのは問題です。

他の167時間を充実させられるよう、保護者の方がサポートできたら、こういうお子さんも成績が上がります

5.学力は高くないし、期限を守れない子ども

こういうお子さんは高確率で勉強」の考え方が根本からずれています

先生に言われたことをこなす作業、と思っているパターンがほとんどです。

範囲を終わせばいい(覚えなくても)」と思っている限り、成績は上がりません。

だからこそ、期限を守ろうとする必要感が生まれません。

まずは、正しい学習の仕方から家庭教師の先生から教えてもらいましょう

学力の低い子どもの特徴として100%当てはまる特徴が「ドリルやワークを1回しかしない」というものがあります。

成績の低い子どもほど1回で覚えられないのに、1回書いて満足してしまうんですね。

なぜなら、「繰り返して解く」という発想がないからです。

成績のいい子ほど、ドリルは繰り返し解いています。

解答欄を折って見えなくして5回解く、1.2回目はノートに書いて3回目で初めてワークに直書きする、など自分に合った方法で繰り返しています。

そのような自分に合った覚えるまで繰り返せる方法を、家庭教師の先生と見つけていくのが最初のステップです。

あとは、その方法で学習を継続していければ成績は上がっていきます。

子どもに合った学習法を見つけてもらうという理由だけでも家庭教師お願いする価値は十分にあります

あとは、その方法で子どもが学習継続していけるような保護者の方のサポートがあると、徐々に成績が上がっていきます。

6.まとめ

子どもの実態に応じてオンライン家庭教師を正しく活用できたら、子どもの成績は間違いなく上がります。

すでにオンライン家庭教師と契約しているご家庭は、ぜひこの記事のことについて先生と確認してみてください。

これから契約しようとお考えの家庭は無料体験をしてみることを強くおすすめしています。

オンライン家庭教師は、現在事業を拡大しているサービスです。

オンラインのよさを知ってもらうため、多くの業者が無料体験を実施しています。

無料体験の申し込みも急激に増えています

複数の業者無料体験を受講した後、子どもに合っていた業者と契約するケースが多いです。

こちらの記事におすすめのオンライン家庭教師についてまとめているのでよかったらご覧ください。

シェアはこちらから!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (7件)

コメントする

目次