【鳥獣戯画を読む】板書例・発問・教材研究を集めました!
この記事では、先生方がTwitterに投稿してくれた「鳥獣戯画を読む」の実践をまとめています。
先生方の実践から、板書や発問、単元構成など、学べることは無数にあります。
『鳥獣戯画を読む』の授業をするためのヒントが詰まった記事になっています。
ぜひ最後までご覧ください!
〈プロフィール〉
・小学校教員、家庭教師、塾、学童など様々な学校現場を経験。
・現在はその経験を活かして教育記事を執筆中。
目次
板書例
ayaya-t先生の板書
思考の流れがよくわかり、それでいて美しすぎる板書…。
圧巻です。
松村先生の板書
先ほどのayaya-t先生の追試をなさったのですね。
2枚目の「説明文の家を作る」実践も勉強になります。
桂聖先生の板書
意見と事実をおみくじの「大吉」と「吉」に分けて考える実践…
興味深いです…。
タフ先生の板書
ツリーに子どもの反応や振り返りも書いてあり、授業組み立ての参考になるツイートでした。
教材研究例
国語授業の研究ノート様の教材研究
こんなにも網羅的に教えてくださるなんて…。
ありがたすぎる…。
BABAN-BABAN先生の教材研究
こちらの投稿もポイントを見やすくわかりやすく整理してくれています。
発問例
「なぜ『読む』なのか」
確かに一般的には鳥獣戯画(絵)は読むものではなく見るものですよね。
筆者の考えにより近づくためにも、題名から思いを馳せることは大切ですね!
娯楽に対して「人類の宝」とは言い過ぎじゃない?
丁寧に読み取り、歴史に絡めて考えられた子ほど「人類の宝だ」と考えるので、思考を深める発問ですね…!
実践例
「読むこと」と「書くこと」の関連を意識化するためにも、書き手の視点を意識しながら読み進める授業展開は効果的ですね。
ICT活用事例
鳥獣戯画iPhone版
その他
教材研究のおともに『謎解き鳥獣戯画』
ふきだしによる補足説明はわかりやすくておもしろいです!
6年生の先生方は必見の本です!
鳥獣戯画のフリー素材提供サイト
商用利用ができるくらいには、自由に使える画像素材を提供してくれているサイトです。
授業や学級通信に使うと映えます!
他にも先生必見の便利グッズの紹介こちら
あわせて読みたい
【教員必見】学校で使える 時短&快適になる便利グッズ10選
教員生活がもっと快適になる便利グッズを10個紹介します。授業や学校行事、職員室での業務など、多岐にわたる仕事で時短や効率化が図れること間違いなしです!
先生方におすすめの本の紹介はこちら
あわせて読みたい
【2024年最新】小学校教員におすすめの本35選
この記事では小学校の先生におすすめしたい本を35個紹介します。
どの本もTwitterで話題になった本ばかりです。
限られたお金や時間でどの本を読んだらいいか迷っている先生方は必見の記事になっています。
教員のiPad活用術・選び方解説記事はこちら
あわせて読みたい
【授業や校務で大活躍!】教員におすすめiPadの選び方と活用術
この記事では、学校業務の効率化、授業での有効活用ができるiPadの使い方について解説していきます!
記事の最後には、安心で破格で買う方法について紹介しています。ぜひ最後までご覧ください
教員のiPad活用術・選び方解説記事はこちら
あわせて読みたい
【教員必見!】学校や授業でのApple Watch活用法10選
この記事では、教員におすすめのApple Watchの機能やアプリを10個紹介します。
これらを使えば、Apple Watchがあなたの最高の味方になること間違いなしです。
先生方へのプチご褒美へのおすすめはこちら
あわせて読みたい
【1000円以下】先生へのプレゼントのおすすめ20選
この記事では年度末や誕生日などで先生に渡したら喜んでもらえるでプレゼントを30個集めました。
元教員が、現場の経験も含めて選んでいるので信憑生は高い…はずです…!
値段も1000円以下のものばかりですので、プチギフトとして最適なものばかりです。
年度末や誕生日に先生にプレゼントしたい子どもや保護者、
同僚にプチギフトを贈りたい先生方、
自分にプチご褒美を考えている先生方に役に立つ記事になっています。
ぜひ最後までご覧ください。
盛り上がる体つくり運動40選の記事はこちら
あわせて読みたい
100%盛り上がる体ほぐし運動・体つくり運動50選
この記事では、子どもが喜び、盛り上がるであろう体つくり・体ほぐし運動の実践を50個紹介しています。動画付きで動きをイメージしやすいので、忙しい先生方にピッタリです。この記事を読んだ先生の体つくり運動の実践が盛り上がることを願っています。
学校現場でのICTの活用例はこちら
あわせて読みたい
学校でのICT活用の授業実践やヒント、便利サイト75選
この記事ではTwitterでバズったICTの活用事例を大量にまとめています。先駆者たちの実践事例から学べること多数です。「ICTの具体的な活用事例が知りたい」「ICT活用のヒントが知りたい」と考えている方にはきっと役に立つ内容です。
自宅で板書の練習をする方法はこちら
あわせて読みたい
【板書が苦手な先生必見!】自宅で板書の練習する方法5選
この記事では、自宅でできる板書の練習法について解説します。黒板だと普段の字が書けないと悩んでいる先生たちは必見です。
もし興味がある記事がありましたらご覧ください。
先生方が満足いく授業ができることを願っています!
コメント