【デジタルの恩恵】板書計画をテンプレート化して時短で作る方法

GIGAスクール構想が実施されている中ですが、まだまだ黒板授業で果たす役割大きいです。

  • 授業の流れ構造的にまとめる
  • 子どもの考え視覚化する
  • 思考足がかりになる

などの役割を黒板が果たしています。

授業で黒板を効果的に使うためにも、板書計画作成重要です。

この記事では、

  1. ICTを使って板書計画形式テンプレート化する事例
  2. 板書構成などをとしてテンプレート化する事例

の2つのテンプレ化の事例についてTwitterの有益な投稿をまとめていきます。

どれも、板書計画時短につながるヒントが詰まっています。

デジタルの恩恵フル活用して、スマート教材研究授業準備を進めてきましょう!

〈プロフィール〉

・小学校教員、家庭教師、塾、学童など様々な学校現場を経験。

・現在はその経験を活かして教育記事を執筆中。

edublog
目次

ICTで板書計画の形式をテンプレート化するアイデア

iPadを活用した例

黒板の画像に直接書き込む事例

デジタルなのに手書き、っていうのはタブレットがもたらした最大の恩恵です。

デジタルで板書計画を作成することで、コンパクト次年度引き継げるのもいいですね!

用紙枠もあると便利そうです!

wordを活用してテンプレ化する方法

この方法とプロジェクターを活用すれば書かない板書ができるかも・・!

板書計画を型としてテンプレート化するアイデア

【国語】板書のテンプレート

沼田先生10の板書のバリエーションが気になった方はこちらから書籍をご購入ください!

【算数】板書のテンプレート


板書の型の共通認識があると、授業者子ども見通しをもって安心して授業が進みそうですね!

【社会】板書のテンプレート

子どもたちの理解深め議論を活発化するためにも思考ツール板書の型活用したいですね!

【道徳】板書のテンプレート

学級の雰囲気扱う読み物によって、最適な型選択していきたいですね。

まとめ

この記事では板書のテンプレートについて

  • ICTを使って形式テンプレート化する事例
  • 板書構成などをとしてテンプレート化する事例

の2通りについてTwitterの投稿をもとに、アイデアを共有してきました。

有益な投稿を日々してくれている先生方には頭が下がります

引用させてくださった先生方ありがとうございました

こちらの記事を読んでくれた先生方にはこちら記事おすすめです。

よかったらお読みください!

シェアはこちらから!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次