【コピペOK!】指導案・月案で使える4歳児の子どもの姿文例集

毎日子どもたちと向き合う隙間時間で指導案や月案を作るのはなかなか大変ですよね。

この記事では歳児の子どもの様子をまとめました。

文例集から目の前の子ども達にぴったりのフレーズを選んでもらえたら、と思います。

保育の5領域で分けてまとめています。

指導案月案そのままコピぺしてお使いください!

〈プロフィール〉

・小学校教員、家庭教師、塾、学童など様々な学校現場を経験。

・現在はその経験を活かして教育記事を執筆中。

edublog
目次

健康面

気温体調に合わせて水分補給衣服調節を行おうとする

・体を動かすことが好きで、バランス感覚運動能力が発達が見られる

をかいたら自分で気づいて拭こうとする

・食事や睡眠の大切さを理解し、自分でできることを増やそうとする。

歯磨き手洗いなどの衛生習慣を身につけようとする。

・体調が悪いときやケガをしたときに自分の状態伝えようとする。

・体の成長に関心を持つ子も現れ始める。

・自分の健康について話したり質問したりする

・運動会などの行事に積極的に参加し、達成感を味わう姿が見られる

病気ケガ予防対処法について知ろうとする。

人間関係

・自分の思い気持ち言葉伝えようとする。

友だちと一緒に遊ぶことを楽しみ、役割分担ルール作りに参加する

・友だちや保育者からの評価や反応に敏感になり、自己肯定感が高まる

・友だちとのトラブル自分で解決しようとしたり、保育者相談したりする。

・友だちの気持ち考え方理解しようとする

・友だちと協力したり助け合ったりすることができる。

保育者友だち安心して自分の気持ちを伝える

・年少児や年長児など他クラスの子どもたちとも交流する機会を求める

・家族や地域の人々との関わり大切にする。

・自分以外の人々の生活文化興味を持つ

環境

・身近な自然生き物に興味を示し、観察したり触れたりすることを喜ぶ。

季節の移り変わりや天候の変化に気づき、感想や思ったことを述べる

植物動物などの生き物の世話をしたり、成長の様子観察したりする

・園庭や園内で見つけたもの出来事関心を持ち、話したり調べたりする

・さまざまな素材道具を使って工夫したり創造したりすることが好きになる。

環境問題リサイクルなどに関心を持ち、自分たちができることを考える

・園内外で見かけたものや出来事から文字に関心を持ち始める。

・記号的な意味づけを試みたり、図形位置などについて話したりする。

絵本音楽などから感性を刺激され、想像力表現力が豊かになる。

園外保育地域の行事などに参加し、新しい発見体験をする。

言葉

・自分の知っていること思ったこと友だち保育者伝える

友だち保育者を聞いて理解したり、質問したり、感想を述べたりする。

話し方聞き方ルール守ることができる。

・話題に合わせて言葉を選んだり説明したりすることができる。

・話す内容に合わせて声の大きさ抑揚をつけたり、表情しぐさを使ったりする。

絵本童話などの物語興味を持ち、登場人物の気持ちや作者の意図推測する。

・物語の内容自分の言葉で要約したり、感想を述べたりする。

・物語の続き結末想像したり、自分で物語を作ったりする。

などのリズム敏感になり、楽しみながら発声したり暗唱したりする。

文字に興味を持ち始め、読んだり書いたりすることに挑戦する。

表現

音楽絵本などに感性を刺激され、想像力表現力豊かになる。

・さまざまな素材や道具を使って工夫したり創造したりすることが好きになる。

・自分の思い気持ち工作などの作品表現する。

・作品づくりの過程完成品について自分の言葉で説明したり評価したりする。

友だち保育者作品について感想意見述べたり聞いたりする。

音楽ダンスなどの動きで自分の思い気持ち表現する。

動きの種類リズムに合わせて自分で動き考えたり工夫したりする。

・友だちと一緒に動きを合わせたり協力したりしながら表現する。

絵本童話などの物語を紙芝居などで表現する。

紙芝居などで登場人物の気持ち役割理解し、演じる

まとめ

保育指導計画は、子どもたちの生活発達見通し、子どもが必要な経験得られるために大切なものです。

しかし、大切なものだからこそ作成するのは大変です。

子どもたちの姿を捉え、ねらいや内容を設定し、環境の構成を考えるなど、多くのことを考えなければなりません。

この記事で保育士さん達負担が少しでも減ったのなら幸いです。

子どもたちのために全力で頑張る保育士さん達応援しています

シェアはこちらから!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次