授業中やたら眠いのはなぜ?【3つの理由と7つの対策】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

授業が始まるとやたら眠くなるのはなんで!?

休み時間まであんなに楽しく友達と話していたのに、授業が始まった途端強い眠気襲ってきたことはありませんか?

このつぶやきに心当たりがありすぎる…!

この記事では授業中にやたら眠くなる理由とその解決法をお伝えします。

授業中眠くなる理由を知りたい人

授業中に眠くなる自分に打ち勝ちたい人必見です!

ぜひ最後までご覧ください。

〈プロフィール〉

・小学校教員、家庭教師、塾、学童など様々な学校現場を経験。

・現在はその経験を活かして教育記事を執筆中。

edublog
目次

授業中眠くなる理由

授業がつまらないから

授業がつまらない眠くなるのには理由があります

2017年、つまらない時眠くなる脳科学的メカニズム解明されました。

記事の内容を簡単にまとめると

つまらない時は、眠気を司る物質(と考えられている)のアデノシン働き活発になることが明らかになった

ということです。

つまらないものを聞いている時に眠くなるのはごく自然なことなのです。

二酸化炭素濃度が知らないうちに上昇するから

二酸化炭素濃度眠気の原因直結します。

やる気や体調など関係なく、眠気を誘うのが二酸化炭素です。

大人数が集中して学習していたら、いつの間にか二酸化炭素濃度上昇します。

特に今はマスクをしているので、二酸化炭素濃度が上がり眠気を感じやすいです。

集中力が切れるから

集中力が切れる眠くなります

集中して学習した分の疲れが襲ってくることに加え、

集中していた時は気にならなかった空腹睡眠不足疲れ気になってきます。

こうなると、どれだけ「集中しよう」と思っても集中できません

集中できなくなった結果眠くなるのは必然です。

授業中の眠気対策7選

まとめ方を工夫する

先生の書いたように、自分のノートに丸写しするだけの授業はそりゃつまらないです。

まとめて楽しい復習して楽しいノートづくりを目指しましょう。

以下のノートを参考になると思います。


質問する

一方的に聞きっぱなしだとそりゃおもしろくありません。

一方的に受動的に聞き手に徹するテレビやYoutubeとはちがい、質問ができます。

質問できるくらい主体的授業を聞けたら授業面白くなるはずです。

成績も上がり授業楽しく感じられるようになります。

換気する

先ほど伝えた通り、室内二酸化炭素濃度上がる眠くなります。

換気して、二酸化炭素濃度を下げると眠気はおさまります。

1000ppmを下回る基準になるまで換気しましょう。

気分転換する

ダラダラ授業を受け続けるより、気分転換して、残りを集中して授業を受けた方が効率的な場合もあります。

以下の商品が気分転換に最適なので、よかったらお試しください。

足をぶらぶらする

足をぶらぶらして、心拍数上げることでドーパミンが分泌されます。

ドーパミンが分泌されることでβ―エンドルフィンが作られ、気分高揚して集中力が少しずつ回復します。

集中力が出てくると眠気も少しずつおさまってきます。

栄養補給する

高校生以上向けの方法にはなりますが、栄養補給も大切です。

特に適度なブドウ糖カフェインは集中力を高めてくれるのでおすすめです。

予習する

わからないことばかり聞いている授業はしんどいです。

一方、わかることばかりの内容も退屈です。

すでに知っていること7割 初めて聞くこと3割」の比率が最も授業楽しめるバランスだそうです。

内容がわからないことが原因授業がつまらない場合、予習がおすすめです。

まとめ

この記事では授業中眠くなる理由とその対策法について解説しました。

眠くなる理由としては

  • 授業がつまらないから
  • 二酸化炭素濃度上昇するから
  • 集中力切れるから

の大きく3つの理由があること、

眠さへの対策として

  • まとめ方工夫する
  • 質問する
  • 換気する
  • 気分転換する
  • ぶらぶらする
  • 栄養補給する
  • 予習して授業にのぞむ

の7つをご紹介しました。

みなさんが眠気打ち勝ち集中して授業受けられることを願っています!

シェアはこちらから!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次